始末書の例文の書き方で縦書きとは?

スポンサーリンク

ここでは、「始末書の例文の書き方で縦書き」についてお話します。

 

もし始末書を書かなければいけなくなったら?

 

会社への遅刻、業務中の失敗などにより過失を起こしてしまった場合に、
その過失が会社や取引先に損害を与えてしまったら「始末書」を書く必要があります。

 

・自身の過失によって与えてしまった損害に至るまでの経緯と状況の説明
・過失を起こして損害を与えた事への相手に対する謝罪
・今後の業務に対する取り組み方の対策と同様の過失を引き起こさないという約束

 

まず結果として起きてしまった過失の状況を説明することで
実際にはその場にいなかった人が始末書を読んでも内容を理解できる様にします。

 

もちろん過失を起こしてしまったことへの謝罪は必要ですが、
その後に「今後自分はどのように業務への態度を改善するのか?」という提案と

 

「二度と同じ過失を犯しません」と言った旨の約束をすることで
会社や取引先に対しての誠意のある反省している態度を書き記すことが可能です。

 

実際に始末書を書く!

 

始末書の書き方は「縦書き・横書き」があります。
今回は縦書きの書式と例文について詳しくご紹介します。

 

<縦書きの書式>
☆書き始めは右側から始める

 

書く順番
1.始 末 書
2. 宛先
3. (本文)
4. 日付
5. 所属・氏名

スポンサーリンク

縦書きの始末書の例とは? 

 

↑用紙・右側 
                 →用紙・下
(文頭)                       (文末)
         始 末 書

 

総務部長 殿

 

(一文字空ける)私は平成二十五年、十月十五日、鈴木株式会社との
重要な会議に自身の管理不足により遅刻してしまいました。
そのことが原因となり、結果として取引が不成立になってしまい、
会社に多大なる損害を与えてしまいました。

 

(一文字空ける)このことは、私の不注意が原因でありますので、
弁明の余地は全くございません。

 

(一文字空ける)ここに深く反省すると伴に、会社並び関係者各位に
対して心から深くお詫び申し上げます。
また、今後は今回のような過失を二度と起こすことのないように努め
職務に励むことを約束致します。

 

平成◯◯年◯◯月◯◯日
総務一課課長 佐藤 太朗 印

 

始末書記入の注意点とは?

 

前の段落で始末書の例文を挙げて書き方をご紹介しましたが、
記入時に注意する点が何点かあります。

 

まず会社や重要な相手に提出する書類ですので、誤字や脱字は無いように
しなければいけませんので下書きから清書まで何度か確認する必要があります。

 

・・・というわけで、あなたもこのカテゴリーの記事を読んで
「始末書の例文」について、私と一緒に学んで下さいね!

スポンサーリンク

始末書の例文の書き方で縦書きとは?記事一覧

ここでは、「始末書の例文で社内の時」についてお話します。始末書の提出を求められた時、まずはあまり経験が無い場合や、初めてといったケースの人が殆どだと思います。書式や、書く内容などわからないことばかりで混乱してしまいますね。まずは上司や信頼できる人に相談してみると良いですね。また最近ではインターネットで、始末書の例文などもたくさん見ることが出来ます。同じようなケースの例文を探すことで、これから作る始...

ここでは、「始末書の縦書きの例文」についてお話します。初めてのビジネス文書を作成する時は緊張するものです。ましてそれが反省文や始末書で合った場合は、決して慣れてはいけないものですよね。どのような書式で書くのがベストであるのか、それすらも悩んでしまう事でしょう。始末書を書く場合始末書の作成と提出をするように指示を受けた場合は、まずは始末書の意味を考えましょう。始末書とは、ミスやトラブルの全てを報告す...

ここでは、「始末書の結びの例文と書き方」についてお話します。やっとの思いで書き上げた始末書の結びの言葉で躓いてはいませんか?結びの文章にまで気を抜かずに書き上げて、しっかりとした体裁の始末書を提出しましょう。ここでは始末書を作成した際の結びの言葉の書き方を例文を交えてご紹介します。一般的な始末書の結びの文章とは?遅刻等の勤務態度の改善を求められた場合の始末書には二度としないという事を誓約するような...

ここでは、「始末書の例文で事故」についてお話します。トラブルを起こしてしまい、始末書の提出を会社側から求められる事があります。始末書の場合は、謝罪と反省はもちろんですが、トラブルについても詳しい説明が必要です。通常、始末書を書くといった経験はあまりないものですから、戸惑ってしまいますね。トラブルにも様々なケースがあります。今回は仕事上で起こしてしまった事故についてまとめていきましょう。事故による始...

ここでは、「始末書の例文の書き方で物損事故」についてお話します。勤務中に交通事故等で物損事故を起こした際、会社側から始末書の提出を求められることがあります。ここでは物損事故による始末書の書き方のポイントを、例文を交えて解説します。まずは状況説明を!物損事故を起こした場合の始末書でまず必要なのは、いつ、どこで、何が起こって、どうなったか、といった事実の記載です。具体的かつ簡潔に、状況の説明のみを書く...

ここでは、「始末書の例文の書き方で損害」についてお話します。仕事中に何らかの形で会社や第三者に損害を与えた場合、始末書を書くことを求められる場合があります。しかし、損害に関する始末書のテンプレートの中には、損害額に対して全額弁済するといった趣旨の物もあります。場合によってはトラブルに発展することもあるので丸写ししないよう注意が必要です。今回は損害を出した場合の始末書の書き方の例と、注意点を解説しま...

ここでは、「始末書の例文の書き方で破損」についてお話します。会社の備品や商品を破損した場合、始末書を書くことを求められる場合があります。破損に関する始末書で必要なことは、破損するに至った経緯と破損状況、損害額はもちろんのこと、反省と謝罪の意を示すことが何より求められます。不始末を二度と起こさないという決意を会社に示すためにも、しっかりとした始末書を作成し、提出しましょう。ここでは物品破損の際の始末...

ここでは、「始末書の例文の書き方で社外」についてお話します。業務中に取引先やお客様に対して不始末を起こしてしまった場合、会社の名前で始末書を出し、先方に許しを請う場合があります。会社の信頼回復や今後の存続のためにも、社外に対して作成する始末書は、より文章に気を配る必要があります。ここでは社外へ出す始末書作成におけるポイントと例文を紹介します。不始末を起こした当人ではなく、責任者が書く場合も!不始末...

ここでは、「レジ誤差過不足の始末書の例文の書き方」についてお話します。気を付けているつもりでもレジの誤差が出てしまうことはありますよね。しかし仕事をする上で金銭の取り扱いは非常に重要であり、金額に過不足が出た場合は始末書を書くことを求められることも少なくありません。ここでは、レジ誤差があった場合の始末書の書き方を例文を交えて解説します。レジで誤差が出た場合に必ず始末書に明記すべきこと!始末書にはど...

ここでは、「寝坊遅刻の始末書の例文と書き方」についてお話します。寝坊などによる正当な理由のない遅刻の回数が多く、改善が見られない場合には、会社から始末書の提出を求められる場合があります。遅刻による始末書には書くことで本人に反省と改善を促す以外にも、当事者にペナルティを科すことによって職場全体の雰囲気を引き締める狙いもあります。ここでは、遅刻が原因で始末書を書く場合のポイントと例文を紹介します。会社...

ここでは、「始末書の書き方の例文で紛失の時」についてお話します。社会人ともなると、思わぬミスでも言葉だけの謝罪では済まない事があります。文書としての提出を求められる場合も多くあるものです。その代表的な物に、始末書があると言えます。始末書は事故やミスなどの自分が起こしたトラブルに対して、事の全容と謝罪や反省も込めた文書を作成する事になります。紛失をしてしまった場合の始末書の書き方会社の備品や金品を紛...

ここでは、「始末書で紛失が鍵の時の文例」についてお話します。仕事が思うように進まず、残業をすることってありますよね。そして、誰よりも帰る時間が遅くなると鍵をかけてその鍵を持って帰らなければいけません。ちゃんと鍵を持って帰ったはずなのに、翌日出勤する際に鍵を無くしたことに気付き会社全体に迷惑をかけることになったり、信用も失われます。上司を初め、社員のみんなに謝罪しなければいけませんが、併せて始末書の...

ここでは、「健康保険証紛失の例文の始末書」についてお話します。健康保険証を紛失した場合、会社に始末書を書くことを求められる場合があります。普段何気なく使っている健康保険証ですが悪用される場合もあり、扱いには注意が必要です。また再度発行するための会社側の事務手続きなど、決して当事者だけの問題ではないことを認識しておきましょう。ここでは、健康保険証を紛失した際に会社に提出する始末書の書き方を例文を交え...

ここでは、「メール誤送信の始末書の例文の書き方」についてお話します。気を付けているつもりでもメールは簡単に送信できてしまうため、誤送信してしまった経験がある方は多いのではないでしょうか?しかし、ビジネスメールを誤送信してしまった場合は社内外に迷惑をかけてしまう場合も多く、始末書を書くことを求められる事もあるでしょう。ここでは、メールの誤送信による始末書の書き方を例文を交えて解説します。まずはメール...

ここでは、「始末書の書き方で飲酒の例文」についてお話します。お酒は適度な量を飲むと、場が盛り上がったり楽しい時を過ごすことができるものの一つです。しかし、日常生活に支障をきたすほど飲んだり、お酒が体内に残った状態で機械の操作を行うなどすると、重大な事故に発展しかねないのでお酒との付き合い方には注意が必要です。飲酒によって仕事上のミスなどが発生したり、他者に迷惑をかけた場合は始末書の提出を求められる...

ここでは、「社章紛失の始末書の書き方」についてお話します。社章のような細かいものはついつい紛失してしまう方も少なくありません。しかし、社章は会社の大切な看板であり、備品です。紛失してしまうと会社からの心象も悪く、始末書の提出を求められる場合があります。ここでは、社章を紛失してしまった際の始末書の書き方を例文を交えて解説します。紛失した経緯と現状を簡潔にまとめる!社章のように細かいものはいつ無くなっ...

ここでは、「始末書の書き方でクレーム」についてお話します。お客様と接する仕事ともなれば、苦情やクレームなどが発生することがありますよね。苦情やクレームが発生した原因や、自分が起こしてしまったミスを反省するためにも始末書を作成する必要があります。今回、クレーム発生の始末書の書き方について解説していきます。書き方クレームの始末書の書き方は、飲食業やフロント業務などの接客業や会社の取引相手に対するクレー...

ここでは、「郵便局誤配の始末書の書き方」についてお話します。仕事上のトラブルとしては、郵便の誤配送なども多くの事例としてもありますね。また宅配の誤配送なども考えられ、配送や発送に関する仕事の時は注意が必要になります。負担が自社だけで済む事であれば、まだしもお客様や取引相手にまで負担をかけることになれば、クレームが発生する事も考えられます。郵便局の間違いという可能性もある宛先名が明確に記入されていな...

ここでは、「始末書の例文で居眠りの書き方」についてお話します。ついうっかりと仕事中にミスをしてしまう事は誰でもありますよね。ただうっかりと思っているのは自分だけで、しっかりと上司にはチェックをされていて、注意を受けてしまう事もあります。少しおしゃべりが過ぎたり、社会人としてあるまじき態度であったり、言葉遣いなど些細な事から、業務に関する重大なミスまで、一言でミスと言っても様々です。注意だけでは済ま...

ここでは、「始末書で駐車違反の例文と書き方」についてお話します。納品先まで業務用車両で運転することがあると思いますがその際に納品先の駐車場が空いておらず、ちょっとだけだからといって公道に駐車してしまい、罰金を課せられてしまったという方も中にはいるかもしれません。そんな時、上司に報告や謝罪をするのは当たり前ですが、罪を認める・反省するということで始末書を提出しなければいけないことが多いです。ここでは...

ここでは、「始末書の書き方で車両事故の時」についてお話します。仕事中に取引先に向かうために車を運転することがあると思いますがその際に事故を起こしてしまい、車両事故の始末書を提出しなければいけない場合があります。抜けや漏れがないように記載しなければいけません。ここでは、車両事故の始末書を書く際に注意すべきポイントや例文を用いて解説します。正直に記載する事故や過失、ミスや紛失、そして損失などを起こして...

ここでは、「始末書の書き方の例文でクレームの時」についてお話します。会社に勤務をしていると、様々なクレームを受ける事があります。大きな会社ではクレームを担当する部署もある程です。自分の過失により、お客様や取引先からクレームを受けてしまう事もあります。事態が重い場合は上司への口頭での説明だけでは済まずに、始末書の提出を迫られるケースもあります。クレームで始末書を書く場合クレームは相手があってのミスに...

ここでは、「始末書の書き方で虚偽報告の例文」についてお話します。会社で、従業員が不正をしてしまうというケースはないとは言い切れません。不正と言っても、勤務時間に間に合わず遅刻したことをごまかしたという小さなことから、会社の信用を失墜させてしまうような虚偽報告や業務上の横領をしたというものまで様々です。ここでは、虚偽報告をした始末書の書き方について解説します。書き方のポイント始末書の内容として押さえ...

ここでは、「usb紛失の始末書の例文と書き方」についてお話します。会社で使っている資料や顧客などの書類、そしてusbに入っているデータなどは会社の大切な財産であり、紛失してしまうと外部に漏れる可能性が高く、大きな損害が発生してしまうこともあります。自分が起こしてしまった不始末を深く反省し、二度と同じ不始末を起こさないように誓約束するためにも始末書を書かなければいけません。ここでは、usbを紛失した...

ここでは、「伝票紛失の始末書の例文と書き方」についてお話します。会社に勤めていると、仕事が忙しいという理由により小さなミスを起こしてしまうこともあります。その小さなミスが続いてしまうと始末書を求められることにもなります。今回、伝票を紛失してしまった際の始末書の書き方を例文にてご紹介します。紛失の原因は不注意によるものたいてい自分の不注意が原因で物を紛失してしまいます。自分の管理不足により、不祥事を...

ここでは、「始末書の書き方で異物混入の例文」についてお話します。苦情そのものは日常生活の中でいつ起きてもおかしくないですし、いつ起きるのかわかりません。そんな時に、異物混入の苦情があった際には上司に報告はもちろんのことですがお客様にも謝罪やお詫びをしなければいけません。異物混入はあってはならないことですが、起きてしまった際に始末書の書き方が分からないという方も多いはずです。ここでは異物混入の始末書...

ここでは、「始末書の書き方で不正の例文」についてお話します。会社で働くにあたり、不正行為を起こしてしまった場合には、始末書の提出が必要になります。不正行為では、各種手当てや出張費などの不正受給が多いですがこのような状況の始末書というのは、自分が起こしてしまった不正行為を反省の気持ちや二度と同じ過ちをしないといった気持ちを記述することが必要です。言い訳をしたいかもしれませんが、自分の否を受け止め、素...

ここでは、「フォークリフト事故の始末書の書き方」についてお話します。フォークリフトを運転中に事故を起こしてしまい、商品や車両の破損をしてしまった場合には始末書を書かなければいけないことが多いです。そんな時、どのように記述すれば良いのか分からないですよね。ここでは、フォークリフトによる事故を引き起こしてしまった場合の始末書の書き方をご紹介します。そもそもフォークリフトとは倉庫業や運送業で働く方にとっ...

ここでは、「社有車事故の始末書の書き方と例文」についてお話します。営業の方なら社有車を運転することもあると思いますが、誤って車両を破損してしまったという場合には、もし相手のいない自損事故であっても処分の対象となるので始末書を作成することになります。一番大切なことは、自分の不注意で社有車を破損させてしまい、会社に迷惑や損害を与えてしまったという不始末をお詫びするということです。始末書を書くことに慣れ...

ここでは、「始末書の例文で無断欠勤の書き方」についてお話します。無断欠勤をした場合には、誤解のないように分かりやすく記述しなければなりません。そして、二度と無断欠勤をしないという決意と謝罪の気持ちを書くことがポイントです。反省の文章がなければ、「始末書」とは言いにくいものになります。ここでは、無断欠勤した場合の始末書の書き方を例文を用いてご紹介します。書き方無断欠勤の始末書の書き方(例文)    ...

ここでは、「始末書の書き方で作業ミスの例文」についてお話します。作業ミスをして、上司から注意だけで済むこと、注意だけではなく始末書の提出を求められることなどその判断は会社、上司によって異なります。ここでは、作業ミスをした場合、始末書の書き方を例文を用いてご紹介します。始末書の書き方                平成○○年○月○日株式会社○○○○代表取締役社長 ○○○○殿             ...

ここでは、「始末書の書き方の例文で社内規則違反の時」についてお話します。会社に勤めている上では、法律などのルールを守らなければいけないのは当然のことですが、同時に社内の規則違反をしないようにしなければいけません。もし社内で規則違反を起こしてしまった場合には、始末書を求められることが多いです。始末書の書き方は、勤務先が定めるルールによって従いながら作成しなければいけないため、社内ルールを確認しておく...